DX推進と社内IT企画を支える IT顧問サービス

新しいシステム導入やDX推進に取り組みたいが、どこから着手すればよいのか迷っていませんか?
外部の視点から企画立案や推進を支援し、失敗しないDXを実現します。

こんなお悩みはありませんか?

  • DXを進めたいが、どこから着手すべきかわからない
  • 社内にIT企画をリードできる人材がいない
  • ベンダーの提案が妥当かどうか判断できない
  • 経営戦略とIT投資をどう結びつければよいか不安
  • 小さく試してから拡大したいが、その方法がわからない

提供するサポート(例)

  1. DXロードマップ策定
    • 経営戦略や業務課題に基づいたデジタル活用方針を設計
    • 投資対効果や優先順位を整理
  2. 業務プロセス分析と改善提案
    • 現状業務を可視化し、改善ポイントを抽出
    • システム化や自動化のシナリオを提案
  3. IT企画立案・要件定義支援
    • 新システム導入や刷新の目的・要件を整理
    • ベンダー提案の妥当性を第三者視点で評価
  4. PoC(概念実証)支援
    • 小規模な試行導入の計画・評価をサポート
    • 成果を検証し、本格導入の判断材料を提供
  5. ベンダー選定サポート
    • 提案比較・見積精査・RFP作成の支援
    • 公平な立場から最適なパートナーを選定

得られる成果

  • DXの全体像を把握し、着実に進められる
  • 社内に不足している「企画力・推進力」を補える
  • ベンダー任せにせず、自社の戦略に沿った判断ができる
  • プロジェクトの失敗リスクを低減できる

提供プラン例

スポット相談(単発レビュー)

DX企画やベンダー提案に対するレビューとフィードバック

伴走支援(月額顧問)

  • 定例打合せ+Slack/メール相談
  • DX企画・推進に関する継続的サポート

ご利用の流れ

  • お問い合わせ(課題と状況を簡単にご共有ください)
  • 初回ヒアリング(オンライン/無料)
  • 支援内容・プランのご提案
  • ご契約後、支援開始

まずはご相談ください

DX推進は「何から始めるか」で成否が決まります。
外部の専門的な視点を取り入れることで、リスクを抑えつつ成果につながるプロジェクトを実現できます。

お悩みに応じて選べるラインナップ