スピード感ある開発を進めたい。
でも品質は落としたくない。
そんな課題を抱えるスタートアップ・新規事業チームに、30年以上のシステム開発経験を活かした「右腕」として伴走します。
よくある課題
- アイデアはあるけど、要件定義や仕様整理ができる人材がいない
- スピード優先で動かしたいが、品質も担保しなければならない
- 開発ベンダーのコントロールが難しく、思ったものが上がってこない
- オフショア開発を検討しているが、マネジメントに不安がある
似た課題がある方は、まずは無料相談でご相談ください
提供できる支援
- 要件定義の整理とドキュメント化(MVPレベル〜正式リリースまで対応)
- 意思決定の壁打ち役として相談(チャット・定例ミーティング)
- ベンダーコントロール(オフショア含む)と進捗モニタリング
- 実装レビュー、テストレビューによる品質担保
実績紹介
過去の支援事例の一部をご紹介します。実際の社名は非公開ですが、規模感や支援内容の参考にしてください。
- 大手製造業:基幹システム刷新プロジェクトの要件定義・ベンダー管理を支援
- ITサービス企業(社員数500名規模):複数システム統合プロジェクトでのレビュー・進行管理を担当
- 教育関連機関(新規事業):入試関連の評価システムをゼロから立ち上げ、要件定義〜開発体制構築までリード
- 自治体関連プロジェクト:入試関連システムの要件整理・PoC推進をリード
サービスプラン
必要に応じて柔軟に対応できます。
小さく始めたい場合はスポット支援から、継続的な伴走が必要な場合は顧問契約をおすすめします。
月額顧問
- 月額:30万円(税抜)〜
- 契約期間:2ヶ月〜
- 内容:チャット相談/定例ミーティング(月4回まで)/レビュー/ベンダー調整
スポット支援
- 要件定義書の作成支援
- レビューのみの依頼
- 研修・ワークショップ実施
- 金額:内容に応じて個別見積り
よくあるご質問(FAQ)
- 契約期間はどのくらいですか?
-
月単位での契約が基本です。スポット依頼(単発支援)も可能です。
- 守秘義務(NDA)の対応は可能ですか?
-
はい、業務開始前にNDAを締結させていただきます。安心してご相談ください。
- 社内にIT担当者が少なくても依頼できますか?
-
問題ありません。経営層直下での支援経験が豊富にありますので、非IT部門主体の体制でも伴走可能です。
ご利用の流れ
- 無料相談のお申し込み
- 課題のヒアリング(オンライン30分〜1時間)
- 支援内容・契約内容のすり合わせ
- ご契約・伴走開始
※ 無料相談は初回1回のみ(30分〜1時間)となります。お気軽にご利用ください。
お悩みに応じて選べるラインナップ